top of page

自己紹介

執筆者の写真: TakatoTakato

皆さん初めまして!Takatoといいます!

本日2024年1月4日から主に”勉強”に関するブログを始めることとしました。


最初の記事は何にしようかなとも思いましたが、

やっぱり自己紹介がなければ、どんな人が書いているのかわからなくてイメージがなかなか付きづらいかなと思ったので、まずは私の自己紹介をしておきたいと思います。



本ブログのトップページにもあるように、

私は2014年から約10年間勉強ルーティンを続けてきた30代の男です笑

心を鬼にして勉強を習慣化し、自分の専門外のことも積極的に学んできました笑


約10年間勉強ルーティンを続けてきたというと、

  • この約10年間で何を達成できたのか

  • そもそも何の勉強をしてきたのか

  • 10年間というけれど、1日どのくらい勉強してきたのか

  • 勉強に対するモチベーションをどのように保ってきたのか

  • 勉強ルーティンをすることで人生が変わったのか


など色々な質問があがってきそうですが、本ブログで勝手にお話ししていこうと思います。



この約10年間にもおよぶ勉強ルーティンだけではなくて、

実は勉強の仕方にもこだわり?があって、なるべく独学で勉強しています笑


例えば、大学受験では予備校に通うことなく(!)、幸いにも早慶レベルの大学に独学で合格することができました。社会人になってからは、資格試験にもいくつか独学で合格することができました。


勉強ルーティンだけではなく、このような独学についても発信できればと考えています。



そんな独学にこだわり?をもって勉強をし続けてきた私はもともとはソフトウェアエンジニアであり、その後、エンジニアとは畑違いな領域である戦略コンサルティングファームに転職をして戦略コンサルタントとして主に活動しています。



趣味は、ドラマとか映画をみたり、テレビゲームをしたりすることくらいです。30代ということで健康のことを考えて、筋トレとかランニングとかにもチャレンジをして習慣化できればと思っていますが、なかなか腰が上がらないです笑



さて、自己紹介はこのくらいにして、約10年間の勉強ルーティンで何を達成できたのかについて次回お話しできればと思います!




では、また今後!


Takato


 
 
 

Comments


Takato's Blog All right reserved.

bottom of page